そもそも我が家はいくらの家が建てれるのか?シュミレーションしてみた。

未分類

本日もご訪問ありがとうどざいます。

今日はお金のハナシ~。

みんな大好きお金のはなし~。です。

お洒落なお家に住みたい♡ 素敵なキッチンで料理したい♡

なんて夢見てばかりで、ずっと見ないふりをしてきた予算ですが。笑

完成見学会は完全にウィンドウショッピング気分で時間だけが過ぎ・・・(ブログには全部書いてませんが、かなりの数見に行ってます)

そろそろ予算決めて、見積もりもとってもらわないと進まない~と思い、(やっと)総予算決めに乗り出しました!

最初に見た地元工務店さんのお家。33坪で建物価格約2000万。

それから土地(たぶん700~800万位)と諸経費合わせたら3000万位かな。

あの素敵なキッチンで料理とか幸せだなぁ♡
なんてニヤニヤしながら。

ローンの事はまだまだ勉強不足だけれど、だいたいの金額だけでもわかればいいなぁと思い、ネットのローンシュミレーターに金額打ち込んでみました。

金利タイプはこれから検討ですが、とりあえずフラット35のホームページより。

■お借り入れ金額3000万

ドキドキ。

■35年ローン

おじいちゃんになってまで払うのか・・・
大丈夫かな・・・

■元利均等と元金均等を選ぶ

よくわかんないからとりあえず元利均等を選択。

■ボーナス払い0円

ボーナスは出てもお小遣い程度なのでボーナス払いはなし!

■金利

とりあえず金利の表から近いもの選んで1.5%位かなぁ。

入力終了!

「計算する」  ボタンをポチッと!!

ドキドキ!

・・・。

毎月返済額 9万2000円 ~(;´Д`A

うん!

絶対払えない!!

お母さーーーーーん!!!

いやいやすでにお母さんは私だけれど。

ワンクリックで夢破れました 笑

というか、我が家の年収ではそもそもその金額貸してもらえない気が!笑

色々自分なりに試算してみた結果、

我が家の経済的には月々7万~8万円位がいいとこかなぁ。

家関係の保険の支払いもあるし・・・

固定資産税だってあるし・・・

光熱費やらCATVやらネットのプロバイダ料やら・・・

アパート住まいだとかからなかったものがガツンとの上がるわけだし。

シュミレーターで色々打ち込んでみた結果。
土地の価格やら。諸費用やら考えると。

家の価格は1600万円くらいが妥当ですねー。

1600万円・・・1600万円で家って建つのかな?

ステキな家に憧れは尽きませんが。

現実的に買えないと。しかたない!

安くて良いおうち~どっかに転がってないかなぁ~!!

ランキング参加しました♪よろしくお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました