みなさんマスクを買う時何を基準に選んでますか??
私は、不織布マスクならどれも同じでしょ?
と思って今まで見た目重視で、性能面ほとんど見ていなかったのですが・・・
今回息子が保育園で濃厚接触者になってしまい。
今一度子供のマスクを見直しすることに。
と、いうことでウイルス対策の性能重視してのマスクランキング作成しました。
マスクの選び方で注意したこと
◆JIS:T9001
今回一番注意して見たのは『JIS規格』
JIS規格とは日本産業規格の事で、一定の基準をクリアしたものに与えられる国家標準です。
「この製品には充分な性能と安全性やありますよ」と国が認めたものって事ですね。
取得番号の『JIS:T9001』が書かれていればとりあえす安心。
マスクの「JIS規格」ができたのは2021年6月と、かなり最近です。
なので、取得しててもパッケージが間に合ってない場合もありますが💦
◆全国マスク企業認定マーク
次に気にしたのが『全国マスク工業会認定マーク』
こちらも製造工場の環境や、化学物質含有量など一定の基準をクリアしないともらえないマーク。
製品の性能というより、このマスクを製造しているのはちゃんとした会社ですよーという認定に近いかな。
◆BEF・VFE・PFE ・花粉 の表示
マスクのパッケージ見るとだいたいPFE〇〇%カット!とか表示してありますよね。
これはどの大きさのものをどれくらいカットできるかという試験に基づいた表示。
▪BEFは3.0㎛(バクテリア飛沫)
▪VEFは0.1~5.0㎛(ウイルス飛沫)
▪PEFは0.1㎛(コロナウイルス・PM2.5など)
▪花粉(花粉の粒子)
だいたい性能が良いものには99%カットって書いてあります。
以上を含めて、ランキング作成しました。
第7位:フィッティ 7DAYS マスク EX

医薬関連の商品を多数販売している玉川衛材のマスク。
もちろんJIS取得済み。
幅広ゴムで耳も痛くなりにくい。
これといった特徴はないけれど、普通のプリーツマスクで性能評価されているものがいいってなったらこれがおススメかな。
◆サイズ幅12.5cm×高さ8cm(年中さん~小学校低学年くらいまでかなぁ)
第6位:こども用 まっ白なやさしいマスク

日本製のマスクがいいと思ったらこれ。
医療用マスクも作ってる会社なので安心感◎
私はあまり日本製こだわらないけど、ママ友にちょっとしたお返しとか、人に渡す時は国産製品安心。
サイズは13.2cm×8cm。
第5位:ユニフリー立体マスク(参考価格1,100円/30枚)

耳にかける部分がゴムというより布?というほど幅広なので耳が痛い~っていう子供にはおススメ!
最初見たときは形がなんか変!と思ったけど、子供がつけると意外とかわいい♡
完全に立体構造なので、息がしやすくて◎
◆幅12cm×高さ8cm(2、3歳~使えそう!上はうちの小学2年生のお姉ちゃんでギリギリかな!)
第4位:高性能フィルターマスク「纏」(まとい)

これはなんだろねー。
要潤のCMにやられて使ってみたーい!!ってなってるやつ(←ちょろい)😂😂
ROKI(自動車フィルターメーカー)が作った高性能マスク!
そして店頭と、公式オンラインショップでしか売ってないという手に入りにくい感じ😂😂
口コミが全然ない!笑
子供って付け心地悪いと本当使ってくれないから、素材感とか気になるー!!
店頭で売ってたら買ってみようかな。
サイズ幅13.5cm×高さ8.2cm なので小学生ちょうど良さそう!
ROKIのオンラインショップのページはこちら
第3位:ふらはマスク(布マスク・高機能フィルター付)

子供ってやっぱり不織布マスクより布マスクのほうが長時間付けていてくれる。
うちは上のお姉ちゃんは大丈夫だけど、下のチビ(4歳)は不織布だとすぐはずしちゃう。
これは布マスクの中にフィルターを入れて使用するもの。
JISマークは取得していないものの、カケンのフィルター試験はちゃんと通過しているので
性能は問題なさそう!なんといっても、安心の日本製。
サイズはSSサイズとSサイズがあるので、3歳~9歳まで対応◎
第2位:アイリスオーヤマ ディスポーザブルマスク

ザ・普通のマスクで、JISも製造元も補償されてて安心安全!となるとこのマスク。
楽天で98枚1,100円という、色んな認定とれてるマスクの中ではコスパ一番いいかも。
毎日使うものだし、日によって使い分けすると思うので、
今日はこれでいっかーっていう日用に1つ持っててもいいかな。
第1位:「KaitekiAir」快適エアーダイヤモンドマスク(800円/30枚)

カケンの性能検査も高数値だし、全国マスク工業会のマークも入ってる!
立体マスクは流行りで、色んな会社が出してるけど、中には何の性能数値も表記してないページとかあって、あやしい・・・。
このマスク売ってる会社は表示ちゃんとしてくれてるなぁって印象。
JISの検査も受けてるみたいなので、買う側としてはかなり安心できるかな。
ちゃんとしてない会社はまずJIS受けないでしょーしね。
3D構造で息もしやすいし、給食の時はたためるし、メガネも曇りにくい!
ほんとマスクって進化してるわー😊
流行りの立体マスクが30枚800円ですよー(楽天でクーポン適用)
サイズは畳んだ状態で(幅18cm×高さ7cm)。
モデルの子が5年生なので、2年生のうちの娘にはちょっと大きいかもと思ったけど
前回大きめかなぁと思って買った立体マスクが意外と大丈夫だったので試しにポチしました。
届いたらまたレビューします♪
追記:届いたのでレビューしました。
子供用韓国マスク(ダイヤモンドマスク)が届いたよ~♪使用感&サイズ感レビュー。
まとめ
各地で過去最多を更新している第6派。
今回保育園や学校休校になってしまい、仕事休みとってるママも多いんじゃないかなー。
私もあと1週間自宅待機ですよー涙
そして、コロナ増えると煽りを受ける職業なので、続々キャンセルの電話きてるらしい。
はぁ。
今回調べて、ちゃんと予防効果のあるマスク付けることも、小さな事だけど社会機能停止させないために一人一人ができることなのかな。と思いました。
コロナー!!本当早く終わってほしい!