【2022】保育園児にあげたいバレンタインチョコレートおすすめランキングBEST6(駄菓子編)

子供のバレンタインって迷いますよねー。

正直パパのより悩む・・・

高いのあげても食べないし、いつも食べるようなチョコレートだと特別感ないし。

基本ママは1人で買いに行くタイミングもないし😅


昨日からお買い物マラソンも始まったので、今回は楽天でポチっとしようと思ってひたすら夜中検索してました😂笑

いいなぁと思った駄菓子系チョコレートランキングにまとめましたー。

質より量なランキングになってしまった!😂😂😂

第6位からっ!

第6位:アンパンマン ペロペロチョコ 12本(1,480円・送料無料)

アンパンマンチョコはスーパーに行くと必ずねだられるのです。

5種類のキャラクターが12本入っているセット。

キャラクターはランダムなので偏りがあるみたいですが、それも運試しみたいで楽しい🎶

箱も一緒にたたんでメール便で送ってくれるみたい。

パッケージ見たら絶対喜ぶはず!大人買いです😆


↓写真クリックで商品ページ見れます



第5位:金メダルチョコ(286円+送料)

見た目インパクト大の金メダルチョコ。

いつもお手伝いしてくれる〇〇君に金メダル!みたいに渡せるかなぁ。

中には小分けされたチョコボールが20個入ってます😆

普段からお菓子食べ過ぎの息子君には丁度いい量かも(少なくて)


第4位:駄菓子チョコ詰め合わせ35点(1,290円・送料無料)

20種類のチョコレート系駄菓子が35個も入ってこのお値段!
「すごーい♡いっぱい~♡♡」って喜ぶはず!

しみチョココーンとかの定番もあり、
見たことないお菓子もありで楽しめそう🙆🙆🙆

大人もワクワクしちゃう。

100均で大きめのラッピング袋買って入れれば立派なバレンタインプレゼントになるかな🎶


第3位:コインチョコ詰め合わせ(1,230円・送料無料)

子供ってコインチョコ大好きですよね。

昔からある色んな種類入ってるチョコセットの袋菓子、コイン1番最初に取りません?

5円、10円、500円、1000円札。
金貨に金塊まであるー!!

これは4歳息子にと思ったけど、最近金に厳しい小2の娘に買おうかな😂😂

第2位:はたらく乗り物マーブルチョコ(643円+送料)

いろんな乗り物のパッケージにマーブルチョコが5粒付いたもの。

気球とかクレーン車とかちょっとレア系の乗り物もあって楽しい♪

ちょこっとおやつにもぴったり!

私的にはこれが1位だったのですが、
息子君のランキング的には1位のものには及ばず・・・

去年(3歳)だったらこっち選んでたかもな!


第1位:丹生堂トミカチョコ(1,500円・送料無料)

車好きの息子君にはピッタリのチョコ。

もうこの画像見せた瞬間「コレがイイーーー!!!」

ってなりました。

車の種類は全部で6種類。

クジ付きで、当たりが出たらもう1個食べれるというイベント感も楽しそう♡

母としては遊びながら食べて、手をべちょべちょにするの目に見えてるから微妙ですがね・・・

50個入りで当たりクジ分+4個ついてるそうです。

一人分には多すぎなので、食べるの満足したら、あとは近所のお友達に分けてあげる事を覚えてもらえばいいかな!!



ちなみに我が家の息子君は車オンリーで、全く電車に興味示さないのですが・・・

電車好きな子にはこれいいなー♪と思いました。

あと、先日先輩ママに「車ブーム終わった後に電車ブームきて、トミカしまってプラレール買ったよ」。

って言われた!!

5歳くらいになると電車好きになる子多くなるみたい。


トミカにかなり注ぎ込んでる我が家。
プラレールに買いなおし・・・厳しい!!


どうかこのまま車好きでいてくれますように!!

まとめ

バレンタイン手作りも考えたけど、私の手作りスイーツ全体的に喜ばないのよね。

ママの作ってくれたお菓子って一生の思い出とかになるんじゃないの?

と思ってたけど、嫌なほうの思い出になってる気が・・・

(長女に未だに去年の誕生日ケーキおいしくなかったって言われてる)

今年も大人しく楽天市場様に頼ります・・・笑




ちなみに大人用は昨日こちら買いました♪

3個セットなので、旦那さん用(という名の自分用)と会社と義実家に配ります♪

紅茶生チョコ楽しみ~♪





タイトルとURLをコピーしました