麻紐とコーヒーの空き瓶でプラントハンガー作りました。

おはようございます。


本日もご訪問ありがとうございます。


夏っぽいハンギングを作ったのでUP。


プラントハンガーは独身時代によく行っていた夏フェスの体験コーナーで教えてもらって


それから時々気が向いたら作ったりしてます。





プラントハンガーの(ざっくり)作り方




用意するものは麻紐(100均やホームセンターの園芸コーナーに売ってます)と空き瓶。

あとはハサミ。


紐を偶数本(今回は10本)で長く切って、一番下を結びます。










下から4cmくらい(作る大きさにもよりますが)のところで2本ずつ縛って、5本の束ににします。次は隣合う束から1本づつ取って、また4cm間隔で交互に縛っていきます。











本当ざっくりの説明ですみません~


youtubeとかに載ってるはず!笑



15分くらいで仕上がるので、お手軽に作れてオシャレなのでおススメですよ~♪







セリアの造花を飾ってみました♪


なんとなく・・・微妙・・・

飾る花買いに行こう・・・



自分で作ると愛着がわくので手作り大好きなのですが。作りすぎて捨てられないのが難点。

ハンドメイド好きの方は思い当たるのでは??


今日はこれでおしまい~。



******************************************
お読みいただきありがとうございました。

ブログランキング参加しています。
こちらの画像クリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑↑ 楽天ROOM随時更新中

↑↑ インスタはこちらから

タイトルとURLをコピーしました