【時短家事】日用品をAmazonでまとめ買いしたら安くて楽になりました。

あっという間に1月も中盤。

鏡開きを忘れられた鏡餅がひっそり居座っております。

コロナ渦でお正月のダラダラ感が加速して、なかなか仕事モードに切り替えられず・・・

一日眠かった!!



今日は日用品ストックのお話。

みなさん洗剤やらジャンプーやら、液体もののストックってどうされてますか❓


私は一人暮らし時代からずっとストックは持たない主義で、そろそろなくなりそうだなぁという時に買い足していたのですが。

先日Amazon見ていたら柔軟剤のセット売りが安い~~~🉐🉐

持たない主義だけど、安いから買っとこうかなーと軽い気持ちでポチっとしました。

届いたのがこちら~



正直ストックって場所取りとるし、次に同じもの欲しくなるとは限らないし。

デメリットのほうが多い気がしていたのですが・・・

いざ届いて洗面下に収納してみると。

家族からの「柔軟剤ないんだけど」攻撃に、「下に入ってるから」ってドヤれる安心感🤣🤣!

あー柔軟剤切れそうだから帰りにドラッグストア寄らなきゃなー。
でもなー昨日2時までNetflix見てて眠いしなーー雨だしなーー明日にしょっかなーー。
という葛藤を手放した開放感🤣🤣!

柔軟剤の予備があるというだけでこんなにも心に余裕がっ😇!


これでムダ家事一つ減りました。


ネットで消耗品って高いような気がしてて、今までチェックしてなかったけれど
まとめ買いにすると近所のドラッグストアより安い!

実店舗ってまとめ買いしても安くならないですしね😅



その後どうなったかと言うと・・・


どーーーーん!!

まとめ買いポチりまくり!!


近所のドラッグストアストアで買うより断然安い。

実店舗ってまとめ買いしても安くならないしね。


Amazonはセット売りで安くなってるもの多いので要チェックです。



基本はセールの時が狙い目だけど、セール時じゃなくても安いものかなりあります。

ただ、価格の変動激しいので、先週まで安かったのに急に高くなってるーー!
というものも多いかな。

安いなーと思ったら即買いおススメです。


気になる人は使ってる洗剤検索してみてくださいな♪



↓下のバナーからAmazonトップページに飛べます。



私はいつも「日用品 まとめ売り」で検索して安い商品探してます。
検索結果はこちら↓

日用品 まとめ売り




今日のところはこの辺で!

最後までお読みいただきありがとうございました。


今日も一日お疲れ様でした♪

タイトルとURLをコピーしました