【こどもの長靴】選び方のポイントと【女の子】におすすめレインシューズ 7選!

今日も雨 ~ そして明日も雨予報~

梅雨ですね。


先日、学校が始まって初めての雨の日。

「今日は長靴だねぇ」。

なんて悠長に話していたのですが、いざ履いてみると
まさかのサイズアウト!


泣く泣く普通の靴で登校しました~びしょぬれ!!


長靴のサイズ、注意して見ておかないとダメですね。

長靴選びのポイント

1cm~2cm大きめサイズを買う

娘が生まれて一番最初に買った長靴はジャストサイズを買いましたが。
ためし履きしただけで、いざ雨の日に履こうと思ったらまさかのサイズアウト!

長靴は出番がそこまで多くないので、最近はかなり大きめを買って2年近くもたせてます。
でも大きめを買っても履きつぶせたことはありません。
使い古す前に小さくなっちゃう。

徒歩登園や登校で長く歩くので、サイズ大きいのはちょっと・・・って場合は
インソール(100均にも売ってます)を敷いたり、つま先にダメになったストッキングやガーゼなんかを詰めるとかなり歩きやすくなりますよ♪

丈はミドルサイズが◎

子供の長靴も、ショート、ミドル、ロングの3分類くらいになると思いますが、
ショートだと遊んでるうちに中がビショビショになるし、ロング丈だとちょっと歩きにくいですよね。

そして、長いと園や学校の下駄箱に入らないという地味にめんどうな問題が・・・。

「長すぎる長靴の子はどうしてるの?」と、聞くと

「横にして押し込んでる・・・たまに落っこちてる」

という悲しい情報。笑

下駄箱にスッキリ入るミドル丈くらいが売れ筋なのかな。

おすすめレインブーツ【女の子】用

1. stample【スタンプル】

画像をクリックで商品ページに飛べます

履きやすさと歩きやすさで言ったらスタンプル!
安心の日本製。男女兼用で履けるデザインなので、
色展開が多いのも◎
男女共に使えるデザイン&シンプルなので、合わせやすいのもポイント。

2. リボン付き パステルレインシューズ

両方とも価格がお手頃です。
リボン横がいいって言うのがママ目線。
前がいいって言うのが子供目線!
な、気がするのは私だけ?

3. kukka hippo【クッカヒッポ】

雨の日も気分が上がる♪
柄物だと合わせにくいけど、レインポンチョや傘も販売してるので、オソロにすると可愛い♡

4. キャサリンコテージ

安定のキャサリンコテージ!
フォーマルのドレスはだいたいここで買うのですが、
普段使いの小物類も世界観変わらず♪

小花柄・・・憧れるけど、うちの子に合わないんだよなーーー(^^;

5. HUNTER【ハンター】

レインブーツの大道!HUNTER!
キッズもあるのです!!ちょっと丈が長のですが。
今は娘の背も低いし、バランス悪そうなので、3年生くらいになったら履かせたい!

6. Kenkenpa【ケンケンパ】

ソール部分だけイロチ♡
ラバー素材でかなり軽い!!
ラバーって乾くのも早いですよね。
シンプルデザインが◎

7. coleman【コールマン】

今季、娘のレインブーツはこれにしました♪
ピンク、赤、水色など10色展開で、キイロと最後まで迷ったけど
ランドセルに合わせて紫にしました。
ちょっとゴツイんだけど、ボーイズライクな娘にはちょうどいいみたい。

コールマン全色一覧

雨の日はなかなか憂鬱ですが、お気に入りの1足でテンション上げて
送り出してあげたいですね~♪

しかし、雨の日はよく寝るなー!!
子供たち、なかなか起きてきませんよ~(*´∀`)。




楽天マラソン始まってますね~
購入しようとしたら、海外製品でいつものカード使えず・・・
雨の中コンビニ払い・・・今から行ってきます涙

タイトルとURLをコピーしました