おはようございます♪
maminです。
壁紙屋本舗さんからペンキが届いたので早速塗ってみました。
用意したもの
- ペンキ
- マスキングテープ
- 新聞紙
- ペンキをつけるトレイ
- ローラー
ローラーは、100均のでいいかなぁと思って、ダイソーで購入。

ダイソー商品のいいところは、
安い→安い材料→軽い!!
耐久性はなさそうだけど、
子供が使うにはちょうど良くて◎
ちなみにペンキを出すトレイは スーパーでお肉が入ってたトレイを代用。
専用のトレイを買ってもいいのだけれど洗うのが面倒で(^-^;
塗り方手順
まずはbefore写真。
ここの奥の壁に塗ります。だいたい幅2m、高さ2.5mくらい。

ペンキが付いたら困るところをマスキングテープで貼っていきます。

この作業が1番時間かかる~(┯_┯)。
そして丁寧にやらないと、
マスキングの下からペンキが入り込んだりしてフチがガタガタに・・・。
手をプルプルさせながらなんとか貼り終えました。
ダイソーの100円マステだけど問題ありませんでした♪
でもホームセンターで買ったほうが安くて使いやすいのたくさんあるので、
わざわざダイソーに行くのはおススメしませんが(^-^;
あとは、コンセント回り。
上のカバーをカチッつと外して。
(手ではずれにくかったら、マイナスドライバー間に入れてはずしてみて)

あとはこの上下のネジをとればコンセントカバー外れます。

ネジ、無くさないようにね笑
あとは、床にボタッつとペンキ垂れたりするので、作業する場所には新聞紙敷いてください♪
準備8割、あとは楽しみながら塗るだけ~♪
腕に着いたり~

鼻に着いたり~

ガッちゃん(1歳)がいると面倒なので(ごめん)、お昼寝の時間帯に塗りました。
マスキングテープ貼るのに30分。
1回目ペンキ塗りに20分、30分間乾かして、2度塗りに20分。
すぐ乾いたので2度目は早めに塗ったけど、時間があればもう少し乾かしてもいいかな。
脚立用意したりも含めて2時間ちょっとで終わりました♪
ガッちゃんが起きる前に塗れて良かった◎

今回塗った色はこちら 〔あかちゃんの産着〕っていう色を塗りました
↓↓↓
壁紙の上に塗れるペンキイマジン ウォール ペイント0.5L(水性塗料)壁紙の上に塗るのに最適なペンキ《壁・天井・屋内木部用》 (約3〜3.5平米の壁が塗れます)※メーカー直送商品
壁紙屋本舗さんのトップページはこちら→壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
DIY初心者でも比較的失敗なくできるので、ペンキ塗りおすすめです♪