こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
今日は間取りのお話。
ハウスメーカーを回ってみて一番衝撃的だったのが
「間取りの作成は設計士ではなく営業が提案!」と、いう事実。
営業さんは土地の案内やローン関係の手配とかが仕事だと思っていたのに、一般的なハウスメーカーでは間取は営業さんが対応するのが普通らしく・・・
「窓ってこの位置とこの位置だと、どっちのほうが風抜けいいですか?」とか。
「このあたりにハンモック吊りたいんですけど、強度どうですか?」とか。
営業さんにちょっとイレギュラーな質問すると、言葉に詰まる事がかなりあって。
何で答えられないんだろう???って最初はイライラしてたのですが・・・
よく考えたら、「ローコスト住宅の営業にそんな事聞く客(私)がイレギュラー・・・」っていう事実に気づいてしまった!!笑
こだわりだけは人一倍強い私なので・・・
ローコストハウスメーカーで建てるならある程度間取りは自分で考えてからじゃないと話全然進まなそう ^_^; という結論に達し ^_^;
なので!買っちゃいました!!
マイホームデザイナー!!

早々インストール♡
部屋を選んでドラッグして組み立てるだけなので、簡単ー♪
ネットで希望に近い間取りを見つけては、自分好みにカスタマイズ!
1階どーん!こんな感じ!

キッチンや家具なども一覧から選んでドラッグするだけなので直感的に操作できるし簡単!
家具も実際の商品から選べるので、画面上で気に入ったら本当にお買い上げ♡とかもできます。
パソコン使える人なら、説明書読まなくても感覚的に使えるかな♪
2階!

トイレと寝室のドアかぶってるけどね笑!!
間取り作りってパズルみたいで楽しい~♡
ゲーム感覚で楽しめました♪
ある程度間取りができたら立体にしてチェック!


3Dにした場合は、360度視点を動かせるので、キッチンから和室どのくらい見えるかなぁ??
とか、目線で確認できて便利♪
季節を設定して日当たり具合をチェックできたり、照明の光の加減も見れて照明選びにも役立ちますよ~。
営業さんとの打ち合わせだけだとエアコン位置とか、ベッド位置まで決めてると時間かかっちゃうので自分で心行くまで作業できて楽しいです♪
納得いくまで考えたい人にはおススメです♡
間取りは変えると思うけど、だいたいの部屋数と大きさは今回作ったものとそんなに変わらないと思うので、これ持って何件か見積もり回ってみようかなー♪
通常版と
ダウンロード版があります
最新版は太陽光の売電シュミレーションとかできるようになってたました!
**********************************
お読みいただきありがとうございました。
ランキング参加しています。
↓よろしければクリックお願いします

↑↑ 楽天ROOM随時更新中

↑↑ インスタはこちらから