どこから見たらいいの!?住宅展示場デビュー!

みなさまおはようございます。

ご訪問ありがとうございます。


週末特に予定がなかったので、大手のハウスメーカーも見ておいたほうが良いかなぁと思い、近くの住宅展示場に娘ちゃんと2人で行ってきました。


今回行ったところは20棟近く立っているそこそこ大きい住宅展示場で、


積水ハウス

へーベルハウス~」

ミサワホーム


などなど錚々そうそうたる大手のハウスメーカーがズラリ。


どのお家の前にも営業さんやら女性スタッフが立っていて、くじ引きやら、アイスキャンディーやら、子供の興味を引くものを置いて呼び込みをしてます。


住宅展示場に着いて最初に思ったのが


家がめちゃくちゃ大きい・・・


一覧を見ると84坪!74坪!89坪すべて2世帯住宅並の広さ。



「設備のグレードもかなり高いものを使っているので、とりあえず見ていただいて、ご予算に合わせて下げていただく感じですかねー」(入口のお姉さん談)




ここまで大きい&ハイグレードだと圧倒されて終わりそう(´ε`;)


そして、どのハウスメーカーも一般ウケする無難なデザインで揃えてきてるから、正直全部一緒に見える・・・そして入りたい家が一つもない(´ε`;)




前回のフリークホームズさんの見学会であれだけテンション上がったのに。


過去記事はこちら ↓

おしゃれな規格住宅見に行ってきました!FREEQ HOMES(フリークホームズ)



これだけグレードの高いものが並んでいて全然興味わかないって事は大手ハウスメーカーは完全に私にとって趣味違いなんだと思う。


良いって思えるものって本当に人それぞれなんだなぁ。


と、巨大な住宅群を見ながら一人思いましたよ。





しかし・・・入りたい家がないからと言って、せっかく来たのにもったいないので。


娘が食いついた『スーパーボールすくい』をやっていた「日本ハウス」さんを見てきました。


檜の土台を使っている、和風な家が得意なメーカーさんとのこと。


家に入ると、お決まりのアンケートと名前と住宅と連絡先を書かされ、ピカピカの営業の男の子に家の間取りやら設備に関して説明を受け・・・


「キッチンからリビングの様子も見えるし、階段も見えるので、子供に目が届きやすいように設計してあるんですよ」


「30畳近くあるリビングで子供が階段から落ちそうになってるの見えても絶対間に合わないわ」


と、一人心でつっこみつつ。


ノンボルト工法やら免震装置の話やら、周辺の土地の坪単価に至るまで説明を受けけっこう長かったー!1時間くらい話聞いてたかな。

娘は、お姉さんとキッズルームでDVD見ながら大量のおもちゃで遊んでもらっジュースをおかわりまでして御満悦でしたが・・・



それにしてもこの広い敷地に広い建物・・エアコンフル稼働スタッフも各メーカー2,3人常在。


その日すれ違ったお客さんは2人だけ。


大手のハウスメーカーの広告宣伝費についてはネットで叩かれてる事も少なくないけれど、なんだかそれをリアルに見た気がしました・・・


1件売れればかなりの利益だから、そういうものなのかな。


ノープランでとりあえず、どんな家があるのかなぁ~??って営業さんの話を聞きに行くには良いかも!


それで気に入ったハウスメーカーがあれば、一般の人が建てた家を見学できる「完成見学会」に行って現実的なサイズのお家で確認。って感じですかね。



正直、子連れで話を聞くのは1,2件が限界だと思うので。

また来ようかな。






余談ですが・・・アンケート書く時、「まだ情報収集段階だし、営業とか嫌なので電話とかしてこないでね。ダイレクトメール位ならいいけど」って言ったんだけど。


後日、営業君から手書きの手紙がポストに入ってました。


手紙、切手貼ってないし・・・家まで来たって事!?


ダイレクトの意味が違ーーう(;`O´)o!



住宅営業の仕事って大変だとは思いますが。


電話NGって言ったから、家に来ました!っていうのはどうなのか・・・



友人が見学会行って「連絡先書きますけど、絶対連絡しないでください!」って伝えたのに普通に次の日連絡来たと言っていたので、ハウスメーカーあるあるなのかも。


本当に嫌な場合は少し強めにお断りしておいたほうが良いかもしれません。




さてさて。おうち巡り。そろそろ現実的に建てれるところを考えていかないと!


でも今のところ、見積りとってみようかなぁという会社に出会っていないのですが・・・


早く出会いたいな~♪運命のマイハウス♡







************************************
お読みいただきありがとうございました。

ブログランキング参加してます。
更新の励みになりますのでクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 住まいブログへ




インテリア大好きサボの楽天ROOMです
更新してます






インスタはこちら。
こちらもフォローお願いします♪





タイトルとURLをコピーしました