こんばんは。hananekoです。
ずっとやろうと思ってたキッチン裏収納のDIYに取り掛かりましたよー
ちなみに今の状況はこれ・・・
あまりにも汚くて写真載せるの迷いましたが・・・
鍋の収納もかなりぐちゃぐちゃ。
外に置きっぱなしなのも気になっていたのですが、なかなか手がつけられず。
こんな風にしたいなぁ~とかなり前から構想だけはあって・・・
キッチン裏をカウンター風の収納にしたいのです!
(↓こんな感じ)
でも全く予算はないので(´-ω-`)しょぼん。
カウンターの支えの台になりそうな(安い)収納ケースをひたすら検索。
色々検索したのに結局ニトリが安かった(´×ω×`)
ニトリさまさま!
届いたのがこちら。
2個も箱が!
これは半日かかるかも・・・
と、思ったけれど2時間ほどで終わりました♪
とりあえず所定位置に。
奥の棚はもともと食器棚として4年前に買ったのがあったのでそれを配置。
今売ってるのは取っ手がリニューアルしてるみたい。
■キャビネット(NTHP-9060 WH) ■¥4,753■
新しく買った手前の棚はこちら↓
■レンジダイ(フォルム RE9090 WH) ■¥11,019■
だけどなんとこの2つの台高さが1cm違うのです。
天板のせたら傾くよね・・・
まぁあとで考えればいっかぁ(安かったし)
とりあえず今日のところはここまでー♪
次は天板のニス塗りです♡